群馬の就活情報 ぐんまシューカツnet
結局働いてる!
働き方改革のせつない裏側
メンズヘルスクリニックのDクリニックは20~50代の全国の働く男性500人(一般社員250人、役職者250人)を対象に「働き方改革と健康に関するアンケート」を実施。調査結果では働き方改革の裏に潜む「ストレス」があることがわかりました。
1位は「ノー残業デーの翌日そのしわ寄せがくる」。例えば、年末年始、個人的な長期休暇などの前後に仕事が忙しくなるのはある程度覚悟もできます。それだけに、休み明け急激に忙しくならないよう仕事を調整するのが社会人としての常識です。ただ、1日のノー残業デーを挟んだだけでしわ寄せが行くのはちょっと仕事量が見合っていないのかもしれません。さらに、2位の「有給消化中でも仕事の納期が変わらず家で仕事をしている」、3位の「タイムカードを先に打って残業時間をごまかしている」に至っては仕事時間が減っていないどころか明らかに「不正」ですね。休暇とは言えないので非常によくない状況です。
表面上の勤務時間の削減では何の意味もありません。働き方改革が本来の目的通りに機能する社会にしなければなりません。