群馬の就活情報 ぐんまシューカツnet
採用活動の進捗状況
半数以上がまだまだ継続中
株式会社マイナビは、国内企業を対象に2019年卒採用の内定状況と、2020年卒の採用の見通しなどをまとめた「2019年卒マイナビ企業新卒内定状況調査」(3,013社回答)の結果を発表。
企業による採用活動の進捗状況をまとめました。
まず、いまなお2019年卒の採用活動を行っている、また継続する企業の割合を見てみましょう。
全体の57.4%が、上場企業でも42%が今後も採用活動を続ける方針であることがわかりました。
その理由としては、「内定者数の不足」67.6%、「良い人材がいたら追加採用したいから」40.4%、「内々定辞退の補充」18.8%などが挙げられました。
では、いつまで採用活動を続けるのかというと…
春採用のピークである6月から9月までで終了した企業が目立ちますが、ご覧のように、次のピークは12月! この1ヶ月で決めたいという企業が多いようです。また卒業間近の3月まで続ける予定という企業も12.5%あり、採用の難しさを物語っています。
もし、採用できなかったらどうするかという質問に対しては
「中途等の即戦力で補充」64.8%、「次年度の新卒募集を増やして対応」31.3%という回答の中、「補充しない」という企業も22.6%あり、企業の厳しい採用状況が浮き彫りとなりました。